弊社の医療機関のお客様には個別にご連絡してあるのですが、このブログでもご紹介させていただきます。
2017年12月6日、
医療や健康に関連する検索結果の改善について
というタイトルでgoogleから公式発表がありました。
https://webmaster-ja.googleblog.com/2017/12/for-more-reliable-health-search.html?m=1
まとめると以下の通りです。
- 医療や健康に関する検索結果の改善を意図したもので、例えば医療従事者や専門家、医療機関等から提供されるような、より信頼性が高く有益な情報が上位に表示されやすくなる
- 本アップデートは医療・健康に関連する検索のおよそ 60% に影響する
- Google では、医療や健康だけに限らず、今後も継続的に検索の改善に取り組んで行く
つまり、
- 病院や製薬会社等の公式HPに記載してある医療情報(病気に関する基礎知識など)
- 医師や専門家が書いたり監修をしている医療情報のHP
が、より検索エンジンに評価されるようになるということです。
もともと私は、医療機関のお客様には、一般の方向けの医療情報提供ページかサイトを作成しましょうと提案していますが、今回はその効果がより高くなりそうなので、ありがたいアップデートだと思っています。
ただ、個人的に、勉強や情報収集もかねて健康系のキーワードでアフリエイトサイトを運営しているため、そちらの広告収入は悲しいことになるだろうなと覚悟しております。
実際、医療機関のお客様のホームページに関する検索順位は上がっていますが、ライターさんに記事を書いてもらったようなアフリエイトサイトについては20~30位下がっています。
ちなみに、上記のgoogleの公式ページに書いてある以下のことについて解説します。
もし、あなたが医療関係者で、一般のユーザーに向けたウェブでの情報発信に携わる機会がありましたら、コンテンツを作る際に、ぜひ、このような一般ユーザーの検索クエリや訪問も考慮に入れてください。ページ内に専門用語が多用されていたら、一般ユーザーが検索でページを見つけることは難しくなるでしょう。
お医者さんが書く文章は専門用語が入って結構難しいものになることがあります。
例えば、「鼠径ヘルニア」という言葉には「脱腸」という言葉を併記するなど、一般の方が検索するようなよく知られた言葉もページ内に入れるといいですよということです。
今後は医療・健康に限らず専門家の書いた記事が優遇されるのでは?
今回は医療や健康に関する検索結果の改善でしたが、今後は医療に限らず、弁護士が提供する法律関連や事例のページ、税理士が提供する税務関連のページなど、専門家が提供する専門的なページが上がるようなアップデートもされるんじゃないかと思います。
専門家の方でHPを運営されている方は、チャンスかもしれません!