社長さんに知ってほしい、売上げにつながるIT活用I-press Blog

検索した人目線で記事を書くとSEO対策になる
あなたは、検索をするときはどんなことを考えていますか? 何か目的があって調べますよね。 ホームページの文章を書くときに、大事な考えがあります。 それは「検索意図に沿った記事を書く」という事です。 たとえば、先日、親知らず […]

問い合わせフォームからの迷惑メールで困っていたお客様
最近、お客様から立て続けに3件、このようなご質問をいただきました。 「WordPressで作ったホームぺージから 迷惑メールがたくさん届くのですが、 なんとかならないでしょうか?」 お問い合わせフォームから送られる迷惑メ […]

徹底的なヒアリング無くして、売上につながるホームページ無し
ホームページの制作を始めて約15年。 初めてホームページを作ったのは大学生のころ。 異業種交流会で知り合った方からのお仕事でした。 そのころは、ホームページを作るときのヒアリング内容は ・クライアントのお仕事内容 ・クラ […]

ホームページの名前次第でSEO対策が有利になる
ホームページを作るというと、 「〇〇株式会社のHP」「△△税理士事務所のHP」 というような、会社の総合的なサイト制作のイメージですよね。 しかし、私は、お客様の業務内容の種類が多い場合は、会社の総合的な案内のホームペー […]

お客様からの一番簡単な信頼度アップ方法は?
先週1週間、夫が日本に出張で留守でした。 これがもう大変でした。 我が家の平日の決まっているタイムスケジュールは、以下の通りです。 ・7時35分までに上の子を学校に送る ・8時までに下の子を幼稚園に送る ・8時半~14時 […]

よくあるコーポレートサイトってSEO対策できるの?
まずは、SEOについてご説明しますと、あるキーワードで検索した人にとって ・有益な記事 ・独自性のある記事 ・専門性の高い記事 を ・ライバルページを超える「質」と「量」 ・Googleに認識されやすい書き方 で書くと検 […]

「Googleはどのように偽情報と戦うか」からSEOに関連する部分を抜粋しました
以下のGoogleからの公式発表資料から、特定のテーマのWEBサイトの順位を高めるためのヒントとなる情報を得ました。 How Google Fights Disinformation Googleはどのように偽情報と戦う […]

Googleが求人メディアに参入!「しごと検索」が面白そう。
現在、人手不足でご苦労されている企業は多いのではないでしょうか。 私は人を雇用したことがないので実感はないのですが、採用コストってやっぱり高いのかな~と思って調べてみました。 企業が採用にかけるお金 マイナビの企業新卒内 […]

スマホサイトの表示スピードが検索順位に関連する?
スマホでホームページを見るときって、隙間時間にパパっと調べものするという目的が多いですよね。 パソコンでホームページを見るときよりも、少しせっかちになりがちではないでしょうか。 Googleの調査でこんな結果が出ています […]

ホームページによる集客の弱点!?カバーする方法はメルマガ!
ホームページって、「待ち」の媒体ですよね。 Googleなどで検索した誰かが、自社のホームページにたどり着くのを待つしかない。 SEO(検索エンジン対策)が上手くいけば、膨大なアクセスを集めることが出来ます。 しかし、検 […]